日程:5/14(日)~5/15(月)
場所:新潟県 佐渡島
5月14日(日)15日(月)の日程で、新潟県佐渡島にて平成29年度GFG杯争奪全日本地区対抗磯(チヌ)釣り選手権大会が開催されました。
佐渡島での大会は10年ぶりということで、沖縄から東北まで全国各地区本部と上信越2チームの12チームで親睦を深め、腕を競い合いました。
14日の発会式は旅館浦島にて行われました。料理にも定評があり、皆様には佐渡の旬の食材を堪能していただけたと思います。
乗っ込み初期の佐渡。 15日の釣りは七浦海岸の沖磯郡にて行われ、選手36人が4船に分かれて磯へ渡りました。
前日の釣りでは、クロダイはもとより93センチのマダイが出ており、大会当日もさまざまなドラマを予感させます。
また、海況が悪くなるという予報のため、磯替えを行いませんでした。途中、撤収になるのかと心配しましたが、なんとか競技時間いっぱいまで竿が出せたことは嬉しい限りでした。
港の堤防で沖磯の選手を見ていると、竿が曲がって玉網に魚が収まっており一安心。小雨が降ったりするものの魚は釣れているようでした。次第にウネリが強くなり高い足場などに移動する釣り人もいましたが空は晴れ、無事に全員帰港となりました。
選手に話を聞くと、マダイや青物らしき魚に切られたり、ウネリのため本命を逃したり、厳しい条件だったようなのですが、そこは各予選を勝ち抜いた名手揃い。クロダイアイランド佐渡の名に恥じない釣果をたたき出してくれました。
5匹リミットを設けての検量。各選手のバッカン等から多くの魚が検量に出されました。検量しただけでも109匹と好釣果に恵まれました。
結果、地区優勝は16.22キロの関東地区。準優勝は東海地区、3位は上信越地区Aで開催地区の面目を保つことができました。
個人戦は中部の鎌田光成選手が5匹で8280gと良型を揃え優勝しました。
表彰式ではチーム戦、個人戦ともに表彰者たちの笑顔に盛大な拍手と豪華景品が送られました。晴れて風薫る中、お互いの健闘をたたえ親睦を深めるよき大会となったのはそこかしこに溢れる笑顔が物語っていました。そしてまたそれぞれの再会を期して無事に大会は幕を閉じました。
多くの景品を協賛くださったがまかつ様と大会運営にかかわった社員の皆様、本部の役員の皆様、各地区本部責任者様、現地で尽力された役員の方々、渡船協力の船長さん、本当にありがとうございました。 佐渡へ佐渡へと草木もなびく~♪(佐渡おけさ)発会式に挨拶のあった佐渡市長に変わり、是非またクロダイアイランド佐渡へとお越しくださいませ。
上信越佐渡支部 三井 宏志
順位 | 地区 | ゼッケン | 氏名 | 釣果 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 関東 | 23 | 大倉拓哉 | 6.39kg | 9.83kg |
11 | 松原光一 | 5.30kg | |||
36 | 亀岡 昇 | 4.53kg | |||
2 | 東海 | 35 | 鈴木健二 | 6.47kg | 13.26kg |
6 | 藤井弘一 | 5.10kg | |||
14 | 浜崎 実 | 1.69kg | |||
3 | 上信越 A | 17 | 青木 聡 | 6.33kg | 13.08kg |
31 | 佐藤 稔 | 3.84kg | |||
2 | 榎田秀雄 | 2.91kg | |||
4 | 関西 | 33 | 高須明哉 | 7.34kg | 12,87g |
16 | 山本賢一 | 5.05kg | |||
4 | 森本清行 | 0.48kg | |||
5 | 中部 | 9 | 鎌田光成 | 8.28kg | 11,79g |
20 | 橋本 勇 | 1.57kg | |||
34 | 井上 督 | 1.94kg | |||
6 | 沖縄 | 5 | 知念栄作 | 5.03kg | 9.52kg |
26 | 長田和宏 | 4.49kg | |||
13 | 岸本 学 | ||||
7 | 上信越 B | 18 | 金子光吉 | 4.48kg | 8.90g |
8 | 溝内敏明 | 2.97kg | |||
27 | 大橋 誠 | 1.45kg | |||
8 | 北陸 | 32 | 林 淳一 | 6.04kg | 8.25kg |
10 | 山本 俊 | 1.56kg | |||
15 | 竹内教一 | 0.65kg | |||
9 | 東北 | 7 | 鎌田 望 | 5.35kg | 8.18kg |
30 | 吉田拓人 | 2.02kg | |||
24 | 須藤 豊 | 0.81kg | |||
10 | 九州 | 12 | 廣山裕宏 | 5.63kg | 6.71kg |
21 | 溝辺幸司 | 1.08kg | |||
29 | 入江勇一 | ||||
11 | 四国 | 25 | 岩脇光治 | 2.05kg | 1.29kg |
19 | 柏木友晴 | 1.26kg | |||
3 | 藤原道政 | 1.29kg | |||
12 | 中国 | 1 | 田中伸治 | 1.33kg | 1.90kg |
28 | 石丸敏文 | 0.57kg | |||
22 | 波多瑞紀 |
順位 | 地区 | ゼッケン | 氏名 | 釣果 |
---|---|---|---|---|
優勝 | 中部 | 9 | 鎌田光成 | 8.28kg |
準優勝 | 関西 | 33 | 高須明哉 | 7.34kg |
3位 | 東海 | 35 | 鈴木健二 | 6.47kg |
4位 | 関東 | 23 | 大倉拓哉 | 6.39kg |
5位 | 上信越A | 17 | 青木 聡 | 6.33kg |
6位 | 北陸 | 32 | 林 淳一 | 6.04kg |
7位 | 九州 | 12 | 廣山裕弘 | 5.63kg |
8位 | 東北 | 7 | 鎌田 望 | 5.35kg |
9位 | 関東 | 11 | 松原光一 | 5.30kg |