日程:7/27(日)~7/28(月)
場所:鳥取県 日野川
平成26年度GFG杯争奪全日本地区対抗アユ釣選手権が7月27・28日に山陰の名峰・大山の裾野、鳥取県伯耆町を流れる日野川で開催されました。近年好調が続く日野川は、各大会も頻繁に行われ好釣果を維持しております。が、梅雨の終盤での雨量が少なく渇水の状況に加え、このところの連日の高気温で、厳しい釣果が心配されることとなりました。
27日に皆生温泉・皆生グランドホテル天水にて、発会式が開催されました。全国各地区本部から集まった39名の代表選手の皆さんはGFG杯独特の和やかな雰囲気の中、美味しい酒と料理で全国の仲間との懇親を深めてゆきます。そんな中、選手紹介では「アユはたくさんいるのに掛からない」「厳しすぎる」「暑すぎる」等、試し釣りでの厳しさ連発かと思えば、「出雲大社に祈願に行った」「鬼太郎にお願いした」など、いろんな優勝宣言も次々に出るなど、皆さん翌日の大会に闘志を燃やしていました。
28日早朝、大会本部への道で未明に雨が降った模様、少し期待しましたが「焼石に水」だったようで、本部前のおとりカンを浸けた場所を注意して見ていると、朝一番から5センチほど減水。またまた、悪い予感。予選は3ブロック、各13名に別れての5時間です、どうなることかと心配しました。が、やはり全国のGFG代表選手です、この厳しい状況の中で各ブロック20匹近い釣果で10名の決勝進出者が決定しました。個人決勝戦は2時間の闘いです、本部前の友釣り専用区域で行われました。シーズンに入り各大会が毎週のように行われ、たたかれ続けている厳しい区域ですが、各自狙ったポイントで持てる技術を駆使して、熱戦を繰り広げました。そんなシビアな状況下で、集中を切らさずに釣り続けた、関西の下田選手が見事に優勝されました。準優勝には東北の佐藤選手、第3位には九州の穴井選手が入られました。皆さん、誠におめでとうございます。団体戦は、地元の利を生かした中国Aチームが四国チームにわずか1匹の差で優勝させていただきました。他の地区本部の優しい「お心遣い」誠にありがとうございました。「おもてなしの気持ちで、全国の仲間たちと楽しくアユ釣りを!」と今回の大会の開催に立候補した西本中国地区本部長の謙虚な?思いが優勝につながったのでしょうか。「地元に絶対団体優勝を!」との歴代優勝者T大先輩の掛け声で、一週間前に強化合宿を張って食べた焼肉の効果だったのでしょうか。どちらにしても、精一杯闘った選手たちの、プレッシャーから解放された笑顔がとてもさわやかで印象的でした。
大会運営におきましては、がまかつ様はじめ日野川水系漁業協同組合様等、多くの関係者のご尽力で、無事に行う事が出来ました。誠にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。同じく、ご参加いただいた選手の皆様、関係者の皆様、大変お疲れ様でした、誠にありがとうございました。
GFG中国地区本部 副本部長 森脇 祐俊
順位 | 地区 | ゼッケン | 氏名 | 釣果 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中国A | 6 | 田村卓也 | 6 | 44 |
24 | 山本雅弘 | 18 | |||
27 | 片田充則 | 20 | |||
2 | 四国 | 9 | 西森康博 | 19 | 43 |
18 | 東 義昭 | 12 | |||
32 | 門脇正道 | 12 | |||
3 | 関東 | 13 | 日賀野雅也 | 9 | 41 |
16 | 小室伸一 | 19 | |||
37 | 石川二男 | 13 | |||
4 | 中部 | 11 | 土屋幸和 | 17 | 38 |
20 | 渡辺 敦 | 10 | |||
31 | 田中正晃 | 11 | |||
5 | 関西 | 3 | 野田雅司 | 11 | 36 |
26 | 松阪正澄 | 11 | |||
38 | 下田成人 | 14 | |||
6 | 東北 | 7 | 波田野篤史 | 4 | 25 |
21 | 千田 悟 | 6 | |||
33 | 佐藤隆洋 | 15 | |||
7 | 北陸 | 12 | 澤由紀雄 | 10 | 25 |
22 | 金田 準 | 6 | |||
29 | 森田安義 | 9 | |||
8 | 九州 | 5 | 坂口啓龍 | 3 | 19 |
17 | 三浦 豊 | 2 | |||
39 | 穴井喜文 | 14 | |||
9 | 東海 | 1 | 名倉富雄 | 4 | 16 |
14 | 星野政彦 | 10 | |||
30 | 神麻正己 | 2 | |||
10 | 中国B | 2 | 安井敬也 | 3 | 16 |
25 | 小谷裕幸 | 4 | |||
28 | 奥田裕之 | 9 | |||
11 | gamakatsu レディース | 8 | 島田細香 | 10 | 15 |
15 | 三原勇希 | 2 | |||
35 | 蒼井さや | 3 | |||
12 | 上信越 | 10 | 林 健一 | 3 | 14 |
19 | 吉澤 彰 | 7 | |||
34 | 横山智明 | 4 | |||
13 | GFG レディース | 4 | 青木直美 | 5 | 12 |
23 | 山本明代 | 1 | |||
36 | 野崎三咲恵 | 6 |
順位 | 地区 | ゼッケン | 氏名 | 釣果 |
---|---|---|---|---|
優勝 | 関西 | 38 | 下田成人 | 12匹 / 521g |
準優勝 | 東北 | 33 | 佐藤隆洋 | 8匹 / 450g |
3位 | 九州 | 39 | 穴井喜文 | 8匹 / 373g |
4位 | 中国A | 24 | 山本雅弘 | 8匹 / 357g |
5位 | 四国 | 18 | 東 義昭 | 7匹 / 315g |
6位 | 四国 | 西森康博 | 7匹 / 251g | |
7位 | 関東 | 9 | 小室伸一 | 7匹 / 228g |
8位 | 中国A | 16 | 片田充則 | 6匹 / 285g |
9位 | 関西 | 27 | 野田雅司 | 6匹 / 246g |
10位 | 中部 | 11 | 土屋幸和 | 4匹 / 231g |